TK-FBM112BKレビュー!エレコムの3000円以下キーボードは本当に使える?

当サイトはアフィリエイトを利用しています
当サイトはアフィリエイトを利用しています
TK-FBM112BKレビュー!エレコムの3000円以下キーボードは本当に使える? ガジェット

エレコム Bluetooth フルキーボード テンキー付 メンブレン式 スタンド付 マルチペアリング対応 iPad Surface ブラック TK-FBM112BK

「ノートパソコンのキーボード、なんだか打ちにくい…」
「テレワークが増えて、快適なキーボードが欲しいけど、高いものは手が出ない…」
長時間使うキーボードだからこそ、使い心地は作業効率に直結しますよね。

そこで、今回ご紹介するのが、3000円以下という価格で、使い心地も良好なエレコムのBluetoothフルキーボード「TK-FBM112BK」です。
このキーボードが、PC作業環境を快適に変えてくれるでしょう。

まさ
まさ

私はノートパソコンを使ってます。
ノートパソコンのキーボードは操作しずらいですね…。
スムーズなキー操作には外付けキーボードは必須です!!

この記事のポイント

  • TK-FBM112BKの魅力とコスパ
  • 実際に1年以上使って分かった、メリットと気になる点
  • PC作業がどれだけ快適になるか

TK-FBM112BK」の徹底レビューを通して、あなたのデジタルライフをより快適にするヒントを見つけてください。


スポンサーリンク

TK-FBM112BKの基本スペックと特徴

TK-FBM112BKの製品概要

エレコムのBluetoothフルキーボード「TK-FBM112BK」は、一見シンプルなキーボードに見えるでしょう。
しかし、その価格以上の多機能を備えています。

なぜこのキーボードが注目なのか、その理由を基本スペックと特徴から見ていきましょう。

  • Bluetooth 5.0対応&マルチペアリング(最大3台)
  • フルキーボード(日本語109キー配列・テンキー付き)
  • マルチファンクションキー(13種類)
  • 耐久性と安心の設計
  • 電池式&LEDランプ
  • マルチOS対応
  • 便利な付属スタンド

引用:価格.com

Bluetooth 5.0対応&マルチペアリング(最大3台)

Bluetooth 5.0対応なので、省エネ設計で電池が長持ち!

しかも、最大3台の機器とペアリングできるマルチペアリング機能付きで、パソコン、スマホ、タブレットなんかをサクサク切り替えられます。

フルキーボード(日本語109キー配列・テンキー付き)

テンキー付きの日本語109キー配列だから、数字入力に便利なテンキーも備えています。
Excel作業やデータ入力の作業効率がアップするでしょう。
※日本語109キー配列:日本で広く使われているキーボードの配列の一つです。

まさ
まさ

Windowsキーとアプリケーションキーがあるキーボードです。

マルチファンクションキー(13種類)

マルチファンクションキー(13種類)
マルチファンクションキー:青文字表示が機能です

Webブラウザの操作(進む、戻る、更新など)や、音楽・動画の再生/停止、音量調整などをワンタッチで行える13種類の専用キーを搭載。
作業効率を大幅に向上してくれます。

まさ
まさ

「Fn」+各ボタンで動作します。

耐久性と安心の設計

最大1000万回のキーストロークに耐える丈夫なメンブレン方式を採用。
長く安心して使えます。
※メンブレン方式:一般的なキーボードの仕組み。

万が一飲み物をこぼしてしまっても、本体裏面の排水穴から液体を排出できる「排水機能」も備わっていて、故障のリスクを軽減できます。

まさ
まさ

使用して1年以上ですが、ボタンのへたりも全然なくて、快適です!

電池式&LEDランプ

ワイヤレスだから、デスクの上がスッキリするし、持ち運びも便利!
電源スイッチが付いてるから、使わない時は電池の消耗を抑えられて、電池交換の手間も少なくできます。
使用電池は単三電池です。

LEDランプでBluetoothの接続状態や電池残量が一目でわかります!
使ってる途中で電池が少なくなってきたら、LEDランプが緑色にチカチカ点滅して教えてくれるから、急に電池切れの心配もありません。
電池交換のタイミングもわかりやすいから安心!

マルチOS対応

Windows、macOS、Android、iOSなど、様々なOSに対応した入力モードを搭載しており、デバイスを選ばずに使用できます。

複数のデバイスを使い分けている方にとって、非常に便利な機能です。

便利な付属スタンド

便利なスタンドが付属していて、12.9インチまでのタブレットを立てかけて使えます!
キーボードとタブレットを組み合わせて使うことで、効率的な作業環境が整います。

まさ
まさ

もちろんショートカットキー操作にも適しています!
ノートパソコンやタブレットでの作業効率化を目指すなら、見逃せません。

TK-FBM112BK」は、多機能性と使いやすさを兼ね備えたキーボードで、デジタルライフをより快適にし、作業の効率化を助けてくれるでしょう。

スポンサーリンク

TK-FBM112BKを1年以上使って感じたメリット

TK-FBM112BKのメリット

1年以上「TK-FBM112BK」を使い続けて実感したのは、期待を上回る実用性と快適さです。
このキーボードは、価格以上の価値をPC作業にもたらしてくれます。

それは、日々の使用の中で以下の5つのメリットがあるからです。
これらは、実際に使ってみないと分からない「TK-FBM112BK」の魅力でしょう。

  • しっかりとした打鍵感
  • デスクがスッキリ!Bluetooth接続
  • 最大3台!マルチペアリング
  • 3000円以下圧倒的なコストパフォーマンス
  • 傾斜スタンドで快適性アップ

「TK-FBM112BK」でキーボードがワイヤレスになったら、次はマウスも!
同じエレコムのBluetoothマウスで、あなたのデスク環境を完璧に整えましょう▼

静音&コンパクト!エレコムBluetoothワイヤレスマウス

しっかりとした打鍵感で長時間のタイピングも快適

メンブレン式で、しっかりとした打ち心地で、気持ちの良い反発力!
キーのグラつきもなく、安定したタイピングができます。
個人的には、「しっかりタイプした感覚」が好みなので、長時間の文章作成やデータ入力でも、指が疲れにくいのが大きなメリットだと感じています。

まさ
まさ

個人的好みですが、スカスカ、ペタペタの打鍵感は疲れてしまいます。

デスクがスッキリ!USBポートを気にしないBluetooth接続

このキーボードはBluetoothで接続するから、USBポート数を気にしなくて良いのが嬉しいポイント!
ノートパソコンはUSBポートが少ないことが多いので、マウスや外付けハードディスクなど、他の機器でポートを使いたい時に助かります。
デスク周りもワイヤレスでスッキリして、作業スペースが広がるのも嬉しいポイント。

最大3台!マルチペアリングでデバイス切り替えが驚くほどスムーズ

「TK-FBM112BK」は最大3台まで登録でき、キー操作一つでサッとデバイスを切り替えられます。

まさ
まさ

フリック入力は苦手なのでスマホも接続して使用しています。

たとえば、PCで作業中にスマホに届いたメッセージへの返信も、キーボードを持ち替えたり接続し直したりする手間がなく、作業の流れを止めずに対応できて効率が上がりました。

登録したデバイスをボタン一つで切り替え

3000円以下でこの機能はまさに「圧倒的なコストパフォーマンス」

3000円以下という安さで、Bluetooth対応、マルチペアリング、マルチファンクションキーといった多機能キーボードが手に入るので、コスパ最強です!

実際に1年以上使って、性能と耐久性の高さには驚かされました。
「価格以上の価値」を与えてくれる、コスパ最強のキーボードです。

好みに合わせて調整できる傾斜スタンドで快適性アップ

2段階で角度調整できるスタンド付き!
自分のタイピングスタイルや好みに合わせてキーボードの傾斜を変えられます。
私はショートカットキー操作のしやすさから、ある程度の厚みや傾斜があるキーボードが好きなので、スタンド付属は助かります。

まさ
まさ

角度調整がちゃんとあるのはありがたい!


これらメリットは、「TK-FBM112BK」がただの安価なキーボードではないことを示しています。
日々のPC作業を快適にし、デジタルライフをより豊かにしてくれるでしょう。

スポンサーリンク

ここが気になる!TK-FBM112BKのデメリットと賢い対策

TK-FBM112BKのデメリット

「TK-FBM112BK」はいいキーボードですが、どんな製品も気になる点はあります。
実際に1年以上使ってみて、いくつか気になる点も正直なレビューとしてお伝えします。

あらかじめデメリットを知っておけば、対策しやすくなります。
購入後のギャップを減らし、この製品をより上手に活用できるようになるでしょう。

  • 接続の不安定さ
  • 電池式だから定期的な交換が必要
  • 本体は重ためで持ち運びに不向き

接続の不安定さ

使う環境によっては、Bluetoothの接続がちょっと不安定になることがあるようです。
接続時にわずかな遅さを感じたり、ごくたまに接続が切れたりするケースです。

まさ
まさ

接続時に少し接続の遅さを感じることがあります。
ごくたまに、接続切れもありますが、電源を入れ直したりキー操作で再接続されるので、大きなストレスではありません。

電池式だから定期的な交換が必要

「TK-FBM112BK」は電池式のため、定期的な電池交換が必要です。
これは充電式キーボードと比べると、すこし手間に感じるかもしれませんね。

まさ
まさ

ほぼ毎日パソコン作業してますが、1年使用で電池交換は1回程度しか記憶にありません。
充電式電池を使えばより経済的で便利ですよ!

本体は重ためで持ち運びに不向き

キーボード本体の重さは522gと、持ち運びにはやや重たいく不向きです。
その分、タイピング中にキーボードがずれにくくて、安定感があるとも言えます。

持ち運びできる軽いキーボードが欲しいなら、テンキーレスのコンパクトなキーボードも検討してみると良いでしょう。

まさ
まさ

本体にほどよく重みがあって、安定感があるものが個人的には好みです。
デスクに据え置いて使うなら、この安定感は心強く感じます。

「TK-FBM112BK」の気になる点も、使い方や環境に合わせて工夫すれば十分に対処できます。
むしろ、価格と機能性を考えれば、それほど気にならないレベルでしょう。


「TK-FBM112BK」は据え置きに最適ですが、あなたのテレワーク環境全体をさらにアップグレードするなら、キーボード以外の周辺機器も重要です。
コスパ抜群のおすすめアイテムを厳選した記事もぜひチェックしてみてください▼

コスパ最強!テレワークに欠かせないおすすめ周辺機器3選

スポンサーリンク

TK-FBM112BKはこんな方におすすめ

TK-FBM112BKはこんな方におすすめ

エレコムのBluetoothフルキーボードTK-FBM112BKは以下のような方におすすめです!

このキーボードがどのように悩みやニーズに応えるかを具体的に確認すれば、購入後の満足度も高くなるでしょう。

  • コストパフォーマンスを重視したい方
  • ノートPCのキーボードに不満を感じている方
  • デスク周りをスッキリさせたい方
  • 複数のデバイスをスムーズに切り替えたい方
  • しっかりとした打鍵感を求める方
  • USBポートをキーボードで占有したくない方

コストパフォーマンスを重視したい方

3000円以下で多機能なキーボードを手に入れたいなら、「TK-FBM112BK」は有力な選択肢です。
予算を抑えつつ、使用感に妥協したくない方におすすめです。

まさ
まさ

私はコストパフォーマンスとUSBポートを埋めない点を重視して、このキーボードを選びました。

ノートPCのキーボードに不満を感じている方

「ノートPCのキーボードは打ちにくい」「長時間だと指が疲れる」と感じているなら、外付けキーボードの導入がおすすめです。
「TK-FBM112BK」の快適な打鍵感で、タイピングのストレスを軽減してくれます。
作業効率も大きく向上するでしょう。

デスク周りをスッキリさせたい方

ワイヤレス接続なので、デスク上からケーブルがなくなり、見た目もスッキリします。
限られたスペースを活用したいテレワーク環境に最適です。

複数のデバイスをスムーズに切り替えたい方

Windows PCとタブレット、スマホなど、複数のデバイスを切り替えながら作業することが多い方には、マルチペアリング機能が便利です。
ボタン一つでデバイスを切り替えられる快適さは、一度体験すると手放せません。

しっかりとした打鍵感を求める方

「カチャカチャとした軽い打鍵感は苦手」「キーをしっかり押し込んだ感覚が欲しい」という方には、「TK-FBM112BK」のメンブレン方式のしっかりとした打ち心地がきっと満足感を与えてくれます。
長時間のタイピングでも快適さが続くでしょう。

USBポートをキーボードで占有したくない方

USBポートが少ないノートPCを使用している場合、キーボードで貴重なポートを一つ潰してしまうのは避けたいもの。
「TK-FBM112BK」はBluetooth接続なので、USBポートを他の周辺機器のために空けておけます。

上記のおすすめポイントに当てはまるなら、「TK-FBM112BK」はきっとあなたの期待に応えてくれます。
今すぐ手に入れて、快適なPC作業を始めましょう!

スポンサーリンク

TK-FBM112BKレビュー!エレコムの3000円以下キーボードは本当に使える? まとめ

エレコムのBluetoothフルキーボード「TK-FBM112BK」は、3,000円以下とは思えない高性能です。
Windows PCでの作業を大きく快適にしてくれる、コストパフォーマンス抜群の一台です。

この記事で紹介したとおり、「TK-FBM112BK」は以下の魅力を備えています。

  • しっかりとした打鍵感
  • 最大3台を切り替えられるマルチペアリング機能
  • デスク周りをすっきり保てるワイヤレス接続

少々の気になる点も工夫次第でしっかり対処できます。
そのため、テレワークや日常使いに最適な一台と言えるでしょう。

たとえば、ノートPCのキーボードに不満を感じていた方には、長時間の作業が格段に快適になります。
さらに、複数のデバイスを簡単に切り替えられるので、作業効率もアップします。

コストを抑えつつ、PC環境を整えたい方には、「TK-FBM112BK」は非常に魅力的な選択肢です。
この機会に、快適なデジタルライフを始めてみてください。


【あなたのデジタルライフを、今すぐアップグレード!】
コストを抑えつつ快適なPC環境を手に入れたいなら、「TK-FBM112BK」は間違いなく検討すべき逸品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました