
エレコム Bluetooth フルキーボード テンキー付 メンブレン式 スタンド付 マルチペアリング対応 iPad Surface ブラック TK-FBM112BK
テレワークやリモートワークが当たり前になり、自宅での作業時間が長くなっている昨今、作業環境の快適さは仕事の効率に直結しますよね。
特にキーボードは、長時間使うものだからこそ、使い心地の良いものを選びたいものです。
でも、高機能キーボードって結構お高い…。
数万円もするものが多くて、なかなか手が出せない…と感じている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、3000円以下という驚きの価格ながら、しっかりとした打鍵感とマルチペアリング機能など充実した機能を備えたエレコムのBluetoothフルキーボードTK-FBM112BKをご紹介します。
コスパ最強のこのキーボードが、あなたの作業環境を一変させること間違いなしです。

私はノートパソコンを使ってます。
ノートパソコンのキーボードは操作しずらいですね…。
スムーズなキー操作には外付けキーボードは必須です!!
この記事のポイント
- 製品概要
- 製品のメリット
- 製品の気になる点
- おすすめユーザー
- 実際の使用感
↓エレコムにゴー!
TK-FBM112BKの製品概要

エレコムのBluetoothフルキーボードTK-FBM112BKの製品概要をご紹介します。(引用:価格.com )
- Bluetooth 5.0対応
- フルキーボード
- マルチファンクションキー
- 耐久性
- 電池式
- LEDランプ
- 排水機能
- マルチOS対応
- 付属のスタンド
主な特徴
Bluetooth 5.0対応
Bluetooth 5.0対応なので、省エネ設計で電池が長持ち!
しかも、最大3台の機器とペアリングできるマルチペアリング機能付きで、パソコン、スマホ、タブレットなんかをサクサク切り替えられます。
フルキーボード
テンキー付きの日本語109キー配列だから、数字入力が多いExcelとかの表計算ソフトを使う時に、作業がとても捗ります!
データ入力作業でも大活躍!
用語補足
日本語109キー配列:日本で広く使われているキーボードの配列の一つです。

Windowsキーとアプリケーションキーがあるキーボードです。
マルチファンクションキー
Webブラウザの操作(進む、戻る、更新など)や、音楽・動画の再生/停止、音量調整などをワンタッチで行える13種類の専用キーを搭載。
作業効率を大幅に向上させます。
耐久性
最大1000万回のキーストロークに耐える丈夫なメンブレン方式を採用。
長く安心して使えます。

使用して1年ちょっとですが、ボタンのへたりも全然なくて、快適です!
用語補足
メンブレン方式:一般的なキーボードの仕組み。
電池式
ワイヤレスだから、デスクの上がスッキリするし、持ち運びも便利!
それに、電源スイッチが付いてるから、使わない時は電池の消耗を抑えられるし、電池交換の手間も少なくできます。
使用電池は単三電池です。
LEDランプ
LEDランプで、Bluetoothの接続状態とか電池の残量が一目でわかります!
使ってる途中で電池が少なくなってきたら、LEDランプが緑色にチカチカ点滅して教えてくれるから、急に電池が切れちゃう心配もありません。
電池交換のタイミングもわかりやすいから安心!
排水機能
飲み物をこぼしてしまった際など、万が一液体をキーボードにこぼしてしまった場合でも、本体裏面の排水穴から速やかに液体を排出できるため、故障のリスクを軽減できます。
マルチOS対応
Windows、macOS、Android、iOSなど、様々なOSに対応した入力モードを搭載しており、デバイスを選ばずに使用できます。
複数のデバイスを使い分けている方にとって、非常に便利な機能です。
付属のスタンド
便利なスタンドが付属していて、12.9インチまでのタブレットを立てかけて使えます!
このキーボードは、多機能性と使いやすさを兼ね備えた製品で、様々なデバイスとの互換性が高く、オフィスワークや自宅など色々なシーンで活躍してくれます!

もちろんショートカットキー操作にも適しています!
TK-FBM112BKのメリット

エレコムのBluetoothフルキーボードTK-FBM112BKのメリットを紹介します。
- しっかりとした打鍵感
- Bluetooth接続
- マルチペアリング
- 圧倒的なコストパフォーマンス
- 傾斜スタンド
しっかりとした打鍵感
メンブレン式で、しっかりとした打ち心地で、気持ちの良い反発力!
長時間タイピングしても疲れにくい設計になっているから、安心して使えます!
Bluetooth接続
このキーボードはBluetoothで接続するから、USBポートを気にしなくて良いのが嬉しいポイント!
USBポートは、マウスとか外付けハードディスクなど、他の機器で使いたいことが多いので、Bluetooth接続は嬉しい。

ノートパソコンはUSBポート少ないので、ポート占有しないのは嬉しいです!
マルチペアリング
最大3台のデバイスを登録できます!
キー操作で、簡単に切り替えられるから、とても便利です!
iOSも対応なのでiPadでも使用可能。
色々な機器とペアリングしておけば、ボタン操作一つでサッと切り替えられて、作業が捗ります!
圧倒的なコストパフォーマンス
3000円以下という安さで、Bluetooth対応、マルチペアリング、マルチファンクションキーといった多機能キーボードが手に入るので、コスパ最高です!
傾斜スタンド
2段階で角度調整できるスタンド付き!
好みに合わせて角度を選べます。

個人的には、ショートカットキー操作のしやすさから厚いキー(ボタン)が好みです!
TK-FBM112BKの気になる点

エレコムのBluetoothフルキーボードTK-FBM112BKの気になる点を紹介します。
- 接続の不安定さ
- 電池式
- 本体は重ため
接続の不安定さ
使う環境によっては、Bluetoothの接続がちょっと不安定になることがあるようです。

接続時に少し接続の遅さを感じることがあります。
ごくたまには、接続切れもあります。
電池式
電池式のため、定期的な電池交換が必要です。
でも、省エネ設計のおかげで、電池は比較的長持ちします。

ほぼ毎日パソコン作業してますが、1年使用で、電池交換1回程度と記憶してます。
本体は重ため
522gと、持ち運びにはやや重たいく不向きです。
その分、タイピング中にキーボードがずれにくくて、安定感があるとも言えます。
持ち運びできる軽いキーボードが欲しいなら、テンキーレスのコンパクトなキーボードも検討してみると良いでしょう。

本体にほどよく重みがあって、安定感があるものが個人的には好みです。
TK-FBM112BKはこんな方におすすめ

エレコムのBluetoothフルキーボードTK-FBM112BKは以下のような方におすすめです!
- コストパフォーマンスを重視する方
- しっかりとした打鍵感を求める方
- マルチペアリング機能を使いたい方
- デスク周りをスッキリさせたい方
- USBポートをキーボードで占有したくない方
コストパフォーマンスを重視する方
3000円以下で多機能なキーボードを探しているなら、TK-FBM112BKがおすすめです。
しっかりとした打鍵感を求める方
しっかりとした打ち心地で、長時間のタイピングでも疲れにくいのでおすすめです 。

好みによりますが、個人的には打鍵感があるほうが好きなのでおすすめします!
マルチペアリング機能を使いたい方
最大3台のデバイスを登録でき、簡単に切り替えられるマルチペアリング機能が搭載されています。
デスク周りをスッキリさせたい方
ワイヤレス接続なので、デスク周りをすっきりと整理できます。
USBポートをキーボードで占有したくない方
Bluetooth接続なので、キーボードのためにUSBポートを占有されません。

私はコストパフォーマンスを重視で、USBポートを占有したくないので選びました。
実際に使ってみた感想

私はノートパソコンを使用していて、キー操作をしやすい外付けキーボードを探していました。
購入して実際に「TK-FBM112BK」を1年以上使っています。
日々の使用を通して感じたポイントをお伝えしていきます。
このキーボードは、しっかりとした打鍵感があり、非常に入力しやすいです。
個人的に、しっかりタイプした感覚が好みです。
キーボードとしての基本性能をしっかりと果たしている点が安心できます。
特に文章作成や長時間の作業でも入力のストレスを感じません。
Bluetooth接続については、ごくたまに接続が切れることがありました。
ただ、電源を入れ直せばすぐに再接続されるので、大きなストレスにはなりません。
頻繁に起きるわけではないので、個人的には許容範囲内です。
電池式ですが、1年以上使っていて交換は1回程度だったと記憶しています。
電池の持ちはかなり良く、頻繁に交換しなくて済むのが助かります。
これならコスト面でも安心して使い続けられますね。

私は充電式の電池を使ってるのでより経済的です。
必要なときに、「電池のストックがない」ということが起きないので、充電式の電池は本当に便利です!
全体として、ワイヤレスキーボードとして必要十分な機能を備えていて、価格も3000円以下と非常に手頃です。
シンプルに「ワイヤレスキーボードが欲しい!」という方には、間違いなくおすすめできる製品だと思います。
【3000円以下】コスパ最強!エレコムBluetoothキーボード まとめ

3000円以下という価格を考えると、TK-FBM112BKは非常にコスパの高いキーボードと言えます。
しっかりとした打鍵感とマルチペアリング機能など、基本的な機能はしっかりと備えています。
接続の安定性や電池持ちに関しては、使用環境によって改善できる可能性があるでしょう。
Bluetooth接続はとても便利ですし、自宅で快適なタイピング環境を作りたい方、コストパフォーマンスの高いキーボードを探している方におすすめです。
日常使いとして十分な性能を発揮してくれる「エレコムのBluetoothフルキーボードTK-FBM112BK」、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
↓エレコムにゴー!
関連記事
コメント